霍青娥スペランカーの幽霊説
ゲーム「クレイジータクシー」と映画「TAXi」が全く同時期に作られたと知って衝撃
そんなことより、イラストのような何か。
東方神霊廟プレイ時、霍青娥の全身青な立ち絵と壁をすり抜けられる程度の能力ってのを見て
本気で「ひょっとしてスペランカーの幽霊が元ネタ……!?」とか思いました。
バカですねぇ。スペランカーバカです。
あと青娥にゃん可愛いです。
絵を描くとそのキャラクターの好感度が上がるというパターンに陥ってます。
そんなことより、イラストのような何か。
東方神霊廟プレイ時、霍青娥の全身青な立ち絵と壁をすり抜けられる程度の能力ってのを見て
本気で「ひょっとしてスペランカーの幽霊が元ネタ……!?」とか思いました。
バカですねぇ。スペランカーバカです。
あと青娥にゃん可愛いです。
絵を描くとそのキャラクターの好感度が上がるというパターンに陥ってます。
スポンサーサイト
膳
お酒、好きどすか? いや、膳々。
投稿した動画、68本目。
膳
どの膳ですか。「バックドラフト」のテーマ曲と「膳」です。
ふと膳でMADが作りたくなったので、曲は何がいいかなーと考えましたら、
ターミネーターのメインテーマに合わせて真田広之さんが「ぜ膳膳ぜ膳」と歌い出しましたので、
じゃあそれで……と思ったのですが、検索してみたら既出だったのでボツ。
それじゃ他に似たような事ができそうな曲はなかったかなと考えてみましたら、
ああそうだ、バックドラフトだ、と。
しかしこのCMは歌わせるのが大変です。
伴奏も付いてますと、それを消したりごまかしたりで聞き苦しくなりがちで。
松田翔太さんのなっちゃんのCMみたいにアカペラなら歌わせ放題なんですけどね。
あと、オーケストラは打ち込みの音楽と違って音の波形がはっきりしていないうえ、
微妙にタイミングがずれてたりするので、音合わせがし難いこと山の如しです。
エコー・リバーブ誤魔化し様々です。
投稿した動画、68本目。
膳
どの膳ですか。「バックドラフト」のテーマ曲と「膳」です。
ふと膳でMADが作りたくなったので、曲は何がいいかなーと考えましたら、
ターミネーターのメインテーマに合わせて真田広之さんが「ぜ膳膳ぜ膳」と歌い出しましたので、
じゃあそれで……と思ったのですが、検索してみたら既出だったのでボツ。
それじゃ他に似たような事ができそうな曲はなかったかなと考えてみましたら、
ああそうだ、バックドラフトだ、と。
しかしこのCMは歌わせるのが大変です。
伴奏も付いてますと、それを消したりごまかしたりで聞き苦しくなりがちで。
松田翔太さんのなっちゃんのCMみたいにアカペラなら歌わせ放題なんですけどね。
あと、オーケストラは打ち込みの音楽と違って音の波形がはっきりしていないうえ、
微妙にタイミングがずれてたりするので、音合わせがし難いこと山の如しです。
エコー・リバーブ誤魔化し様々です。